※画像はイメージです。
先日、久しぶりに実家家族とコストコに行ってきました。
ずっとコストコに行きたいな〜と思っていたんですが、なんせ我が家は車がないので行くに行けず、こういうふうに誘ってもらえるとすっごいテンションが上がります!笑
まだコストコは数回しか行ったことのない初心者なので、ブログやYouTubeを参考におすすめ商品などを下調べし、買いたい物をリストアップしていざコストコへ!
今回我が家の予算は5000円(多少こえてもOK)。
予算少なすぎーという声が聞こえてきそうですが・・(^^;)
低予算でも実用的なものが買いたい!
初心者だけどコストコを楽しみたい!
という方はよかったら参考にしてみてください。
当日配送のコストコ買い物代行サービス『ハスキーカート!』
購入品紹介(6品)
シューストリングフレンチフライドポテト700
ハードバイトポテトチップ シーソルト&ペッパー1100→予定外
ロティサリーチキンペンネ1900
BIFFI トマト&マスカルポーネチーズパスタソース1000
マスカルポーネロール700→ディナーロールの予定でしたが実家の希望で
さくらどりむね肉1600→値上がりしてた
※2023年10月現在(価格は概算です)
これだと約7000円で予算オーバーなんですが、マスカルポーネロールとさくらどりむね肉は実家と分けたので、実家が負担してくれました。
ありがたや〜。
本来ポテトチップは買う予定はなかったんですが、実家も買っていて、お金を少し負担してもらった分、お金が浮いたのでついつい買ってしまいました。
(あれば、ティムズ マウイオニオンポテトチップスというポテトチップスが食べてみたかった)
というわけで、実家のおかげで約4600円と予算内におさめることができました。
今回この中から気になった&おすすめの商品2品をご紹介したいと思います。
BIFFI トマト&マスカルポーネチーズパスタソース
今回ネットで調べていて、いろいろな人がおすすめしていたので、気になって買ってみました。
茹でたパスタと絡めるだけで、高級レストランで食べるような本格的なパスタができある商品です。
基本はパスタソースとして使うみたいなんですが、パンにディップしたりドリアなどの料理にも使えるそうなので、今から使うのが楽しみです。
最初パスタやパスタソースのある棚を見ていたんですが見あたらず、調べてみたら冷蔵棚の方にありました。
ご購入の際はご注意ください。
食べてみた感想・・
我が家では厚切りベーコンとほうれん草を入れてパスタにして食べてみました。
濃厚なトマトとマスカルポーネチーズのソースがパスタによく絡んで美味しかったです。
子供たちはピザの匂い(味)がする〜と言っていました。(その例えはどうなのって感じですが^^;)
「美味しい」と完食でした。
ロティサリーチキンペンネ
これは以前コストコに行った際に購入して、息子も「美味しい!」と言っていた商品なのでまた購入してみました。
時期によっていろいろなペンネシリーズがあるみたいですね。
お肉たっぷり、ボリューム満点!
電子レンジで温めるだけで食べられます。
夕飯にもピッタリ(*^-^*)
好き嫌い多めな長男(小学生)もペロリ♪
ただ次男(幼児)に関しては見た目の赤さと、香辛料の風味がちょっとダメだったみたい。
さすがに子供と私だけでは量が多すぎるので、分けて残りは冷凍しておきました。
おわりに
実家とコストコに来ると毎回レジでの総額に驚きます。
今回は2世帯で2万8000円とかでした。
けっこう他の方もカートいっぱいに買ってるし、これって普通なんでしょうけど・・
(お友達と来て分けたりしてる人も多そう)
コストコも物価高騰の影響で、いろんな商品が値上げされてるみたいですし(ひぇ〜)
でもやっぱりコストコってお店をまわってるだけでも、楽しいですよね。
ちょっとしたテーマパークみたい(^^)
定番のホットドッグ(180円)も買って(ついでにアイスも)、低予算でも満足満足でした!