keep on smiling

シングルマザーの暮らし、健康、育児をメインにした雑記ブログです。

【2023年】あけましておめでとうございます!【卯年】

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
シングルになって3度目、実家を出て初めてのお正月です。

年末は家族3人でのんびり過ごし、年明けは父の実家に新年の挨拶にいきました。

本当にあっという間に年月が過ぎていき、子供たちもあっという間に大人になってしまうんだろうな、としみじみ。
でもそれも私の楽しみであり、あまり寂しさは感じていません。
大きなトラブルなく成長してくれたら母は嬉しいです。

今年の抱負!

今年の抱負は『このブログをたくさんの人に読んでもらえるブログにする』です。
まだブログを始めて1ヶ月しか経っていませんが、これからもっと皆さんが興味のあることや、知りたいことを発信していき、たくさんの人にこのブログを読んでいただき、お役に立てればいいなと思っています。

ただ小心者の私はそう思うと同時に、もしアクセス数が急に増えたりしたら、それはそれで怖いかも、とまだ起きてもいないことを妄想してはビビっております(笑)

母としてはもう少し余裕を持てる1年にしたいですね。
去年は実家を出て、いろいろバタバタしていたので、あまり子供たちと向き合う時間を取れていなかったなと反省しました。
今年は子供の話をきちんと聞いてあげたり、一緒に遊んだり、もう少しコミュニケーションを増やしたいなと思っています。

おせちの意味、由来

お正月といえば、一番始めに思いつくのが『おせち』なんですが、その由来ってご存知ですか?
私は毎年なんとな〜く食べていて、意味や由来は知りませんでした。

おせち料理
縁起のよい食材を使った料理を「めでたさを重ねる」という意味で重箱に詰めた料理。


季節の変わり目(節日)に、神様にお供えした食べ物を「御節供(おせちく)」と呼んでいたことが由来と言われています。

正直私はおせちのあの甘い味が苦手というか、家でもおせち、新年の挨拶に行けばおせち、連日おせちで、飽きてしまうな〜という感じなんですが、実は食材一つ一つに由来や意味があるんですよね。一部をご紹介すると、

・伊達巻・・・形が巻き物のようなので、学業の成就や文化の繁栄を願います。

・数の子・・・多くの卵が並んでいる様子から、子孫繁栄を意味します。

・黒豆・・・「マメに働らけるように」という意味を持ち、健康と勤勉を願います。

・かまぼこ・・・紅は慶び(よろこび)や魔よけを表し、白は清浄、神聖さを意味します。

・栗きんとん・・・金塊や小判を連想させ、金運上昇を願う意味が込められています。


などなど

きっとなければないで「お正月らしくない」となりそうですし、これからはおせちの意味や由来を思い浮かべながら、お祝いの気持ちを持っていただきたいと思います。

縮小されるお正月

小さい頃のお正月は、親兄弟やいとこなど親戚で集まってすき焼きを食べたり、ゲームをしたり、けっこう楽しみな行事だったんですが、いつの間にか集まりも縮小され、今では集まることもなくなってしまいました。(コロナ禍関係なく)

核家族や共働き家庭が増え、なかなかお正月もゆっくりできなかったり、親戚や家族で集まるという機会も減ってきているせいもあるかもしれませんね。

でも、もし集まるとなれば今度は遊ぶ側から、もてなす側になるでしょうから、それはそれで大変そうなので、このままこじんまりしたお正月の方が私にはあってるかもしれません。(子供たちにとってはつまらないかもしれませんが)

さて、今日から仕事始めという方も多いかもしれません。
今年もまた1年頑張りましょう!

みなさんにとって幸多き1年になりますように!

emi